ブログ
2025.01.24ブログ
【集合研修・交通安全講習/消防署見学】
2025/1/21(火)
今日は午前中の集合研修で、研修施設で瀬戸内警察署の職員による交通安全講習を、
午後の集合研修では瀬戸内消防署で、消防署見学をしてきました。
・岡山県瀬戸内市で実習予定ベトナム人:N.K.A.VYさん
今日は警察の人に、自転車に乗る際・道を歩く際の法律、地震や津波・悪い人間に遭った際の対処法などを教えてもらいました。
実習生が遭遇し得る問題、外出する際の注意事項についても、とても熱心に説明してくれました。
今日の授業はとても有意義で、日本での生活で必要な知識を勉強できたと思います。
勉強が終わってから警察の人は私たちに、暗い時間に外を歩くときに車から気付いてもらえるための反射たすきをくれました。
私たち実習生にとってとても有意義な勉強でした。
・岡山県備前市で実習予定ベトナム人:B.T.N.HIEUさん
今日は消防について勉強ができ、とてもいい経験ができました。
消防士のみなさん、防火、消火そして救急について私たちに分かりやすく、熱心に教えてくれてありがとうございます。
午後の授業を通して消防の専門的な装備も見せてもらい、消防や救急の仕事について知識を深めることができました。
・岡山県赤磐市で実習予定インドネシア人:M.H.GIBRANさん
警察から交通規制などの説明を受けることができてとても嬉しかったです。歩行者や車、自転車の車線についてよく質問を受けます。以前は知らなかった疑問がたくさんありますが、現在は日本の交通ルールや生活ルールについて理解しています。警察からの記念品も本当にありがとうございました。
・岡山県赤磐市で実習予定インドネシア人:M.HUDAさん
消防署を見学することができてとても嬉しかったです。私にとって、消防士として働くには、命がかかっているので、大きな勇気が必要です。どんなに危険であっても、任務に備えていなければなりません。また、また、火災が発生した場合に自分が逃げる方法も学びました。