お知らせ
2024.06.07お知らせ
【集合研修・課外講習】
2024/5/31(金)
今回の課外講習では、備前市にある大瀧山西法院に行ってきました。
参道に植えられた紫陽花が有名で、あじさい寺とも呼ばれています。
去年も行っており、一年ぶりの訪問でした。
紫陽花にはもしかしたらまだ少し早いかなと思いましたが…やっぱり早かったです(汗
咲いてはおりましたが数株だけで、やはり見ごろは一か月ほど後だそう。
それでも小雨がちな山をしばらく登った先の静かで古いお寺は、実習生たちにはとても新鮮で楽しめたようでした。
・岡山県備前市で実習予定ベトナム人:K.T.TANさん
日本のお寺に連れて行ってもらいました。
ベトナムのお寺ともちょっと似ていると感じましたが、今日行ったお寺には人が全然おらず、そこはベトナムと違います。
お寺は山の高いところにあり、とても静かでした。
たくさんの建物がありましたが、かなり前に建てられたみたいです。
高い位置に登って下を見下ろすと、景色がとても綺麗でした。
友だちと日越の先生と一緒に写真を撮って楽しかったです。
日本について色々な見識を広めてくれて、ありがとうございます。
・岡山県倉敷市で実習予定インドネシア人:IRFA.Nさん
初めて日本のお寺に来ました。
数百年前に建てられた建物も見て、驚きました。
楽しい午後でした。連れて行ってくれて本当にありがとうございました。